家族と使える超軽量焚き火台を知っていますか?

キャプテンスタッグ大型ワンポールテント【ワンポールテント DXオクタゴン】登場~お洒落なグランピングが味わえそう

テント類
当サイトではアフィリエイト広告またはプロモーションを扱っています

こんにちは!!のざる【】です。

本ブログにお越しいただきありがとうございます。

テントの買い替えを検討中の我が家。毎日いろんなテントを物色するのが日課になってきています。

そんな中、Amazonで見つけた気になるテント。

えっ!なにこれ!ワンポールテントなのに超巨大じゃないですか!!

今流行の大型ワンポールテントに、ついに鹿番長ことキャプテンスタッグが参戦しました。

その名もCSクラシックシリーズ ワンポールテント DXオクタゴン

とても気になったので詳細を調べてみました。

スポンサーリンク

CAPTAIN STAG「ワンポールテントDXオクタゴン」

出典:Amazon

今流行の大型ワンポールテントといえば白熊さんで有名なノルディクス。一見、そのノルディクスかと見間違うかのようなフォルム。

見た目がとってもお洒落!!

このテントはキャプテンスタッグが展開する「CSクラシックシリーズ」のラインナップとして加わったワンポールテント。キャプテンスタッグの大型ワンポールテントといえば「オクタゴン」が有名です。

今回登場する「DXオクタゴン」は、大人数で使えてグランピング気分が味わえそうな広さを兼ね備えた、かなりお洒落なテント。

その「DXオクタゴン」には2種類のサイズがあります。

  • DXオクタゴン 400UV
  • DXオクタゴン 460UV

DXオクタゴン400UVは5~6人向け(インナーテントは2~3人)、DXオクタゴン460UVは7~8人向け(インナーテントは3~4人)となっています。

仕様

DXオクタゴン400UV(CSクラシックス UA-46)
出典:Amazon
本体サイズ
(約)400×400×高さ250cm
収納時サイズ (約)74×32×32cm
重さ (約)15kg
本体素材
ウォール=ポリエステルリップストップ210T(PU2.000mm)
メッシュ=ポリエステルノーシームメッシュ
フロア=ポリエステルOXF210D(PU3.000mm)
インナー素材
ウォール=ポリエステル(通気性撥水加工)
メッシュ=ポリエステルノーシームメッシュ
フロア=ポリエステルOXF150D(PU2.000mm)
ポール素材
スチール(粉体塗装)
付属品
ガイドロープYタイプ8本・(短)4本、アルミペグ32本
ハンマー1本、ポール用収納袋1枚、ペグ用収納袋1枚
キャリーバッグ1枚
DXオクタゴン460UV(CSクラシックス UA-47)
出典:Amazon
本体サイズ
(約)460×460×高さ300cm
収納時サイズ (約)77×35×35cm
重さ (約)17kg
本体素材
ウォール=ポリエステルリップストップ210T(PU2.000mm)
メッシュ=ポリエステルノーシームメッシュ
フロア=ポリエステルOXF210D(PU3.000mm)
インナー素材
ウォール=ポリエステル(通気性撥水加工)
メッシュ=ポリエステルノーシームメッシュ
フロア=ポリエステルOXF150D(PU2.000mm)
ポール素材
スチール(粉体塗装)
付属品
ガイドロープYタイプ8本・(短)4本、アルミペグ32本
ハンマー1本、ポール用収納袋1枚、ペグ用収納袋1枚
キャリーバッグ1枚
スポンサーリンク

特徴

出典:Amazon

このCSクラシックシリーズ ワンポールテント DXオクタゴンには、

  • 広い室内空間
  • 前後に入り口が設置
  • 着脱式のフロアシート

といった様々な特徴があります。

広い室内空間を確保

出典:Amazon

ワンポールテントといえば、中心部分は高さがありますが、側面部分は天井が低く圧迫感があるというデメリットがあります。

しかしこのオクタゴンDXは、メインポール以外に入り口部分にフレームを取り付けることで高さを確保。また、ベルテントのように側面も立ち上がる作りになっているので従来のワンポールテントよりも空間が広く使えるようになっています。

ワンポールテントのデメリットを解消したワンポールテントといえば、先日展示会で見てきたゼインアーツの「ゼクーM」。メインポール以外にも側面に立ち上げ用のポールが設置されることで、かなり広い空間が作り出されていました。側面の高さはゼクーM程ではないにしろ、このオクタゴンDXも広めの空間が出来上がると思います。

関連 『ZEKU-M(ゼクーエム)』特徴や仕様はコチラの記事をご覧ください

2019年新登場のゼインアーツより『ZEKU-M(ゼクーエム)』が登場~ワンポールタイプのミドルサイズシェルター
2019年春、北アルプスの玄関口である「長野県松本市」で誕生した国産アウトドアブランドであるZANE ARTS / ゼインアーツのキャンプギアが発売されます。2019年新登場する「ZEKU-M(ゼクーエム)」は、ワンポールタイプの4-6人向けミドルサイズのシェルターなんです。

前後に出入り口を確保

出典:Amazon

ワンポールテントながらも前後に出入り口を設置。全開放すれば風通しがよくなるような設計。

前述のように、出入り口にもフレームが組み込まれていて高さがでます。高さがあると、出入りが非常に楽になります。腰痛もちの方にはとてもありがたい作りですね。

着脱式のフロアシート

出典:Amazon

フロアシートはジッパー式で着脱が可能。フロアレスの大型のシェルターとして使うこともできます。

ちょっとだけ開ければ、電源コードも引き込めそうです。

インナーテントが付属

出典:Amazon

フロアシートがあるので直接寝ることも可能ですが、付属のインナーテントを取り付ければ2ルームテントのように就寝スペースとリビングスペースを分けられます。

さらにこのインナーテントは左右どちらでも取り付けることができ、テント内にプライベートな空間を作り出すことができます

ベンチレーション

出典:Amazon

出典:Amazon

天井部分や側面下部に、計4箇所のベンチレーションが設置されています。

出典:Amazon

インナーテント下部のメッシュ窓のみならず、フライシートの下部にもベンチレーション用の窓が設置済。インナーテントのメッシュ窓を開ければフライシートの下部のベンチレーション用窓へアクセスできるので、わざわざ外に行って開ける手間が省けます。

価格

DXオクタゴン 400UV(CSクラシックス UA-46)
税込 129,600円
(Amazon実売価格82,000円程度)
DXオクタゴン 460UV(CSクラシックス UA-47)
税込 151,200円
(Amazon実売価格96,000円程度)
2019年3月16日の情報です。

まとめ

いかがでしたか??

キャプテンスタッグから大型のワンポールテントが発売されているとは思いませんでした。しかも、お洒落なグランピングが味わえそうでかなり惹かれます。

ノルディクスは価格面でもなかなか手が出ず。家族の希望で2ルームテントを探しているんですが、個人的にはかなり惹かれるテントです。

しかし、キャプテンスタッグのテントとしては高価格帯に入る部類でしょう。これが60000円程度だったら即ポチってたところです。

しかしながら、ワンポールながらも空間の広さは実現しているようですし、2ルームテントとあわせて候補のひとつとして検討してみようかと思います。

最後までお読みいただきありがとうございました。

可愛いベルテント?『KINOKO TENT(キノコテント)』はニョキッと設営シンプルなワンタッチテント【DOD2019新製品】
久々にDODより2019年発売の新作テントが登場します。その名も『KINOKO TENT(キノコテント)』。ニョキッと可愛らしくそびえ立つ、シンプル設営なワンタッチテント。しかも形は、今流行の「ベルテント」っぽくて、グランピングが出来そうな雰囲気が垣間見えるんです。その可愛らしさに魅かれ気にならないわけがなく、早速調べてみました。
【DOD2019新製品】レンコンテントはテント内で焚火ができる冬キャンプ向けなワンポールテント~おかずシリーズ続々登場
DODより2019年発売予定の新作テントが発表されました。カマボコ・タケノコ・キノコと続く、通称「おかずシリーズ」と言われるシリーズの最新作。テントが穴だらけで、幕内で焚き火ができるようになっている冬仕様のワンポールテント。その名も「レンコンテント」の登場です。
【Hilander(ハイランダー)2019年新製品】『ワンポールテント』&『ヘキサゴンタープ』が登場~ウッドシリーズと相性抜群なキャンプコーデが楽しめる
Hilander(ハイランダー)2019年新製品として話題のエアーフレームを採用した新作テント「ROOMY(ルーミィ)」。その「ROOMY(ルーミィ)」は2ルームのトンネル型テント。対して、シンプルなワンポールタイプ『ワンポールテント300』・『ワンポールテントBIG420』更には大型タープの『ヘキサゴンタープ』が同日発売で登場します。
『HEXALITE ELEMENT 6P』2019年も注目の【NEMO】人気テントがTC素材で登場~軽量な『マルチカムアリッド』も気になる!?
見た目のカッコよさと高スペックながらも低価格で販売されているとあって発売すると同時にすぐに完売してしまうほどの人気を誇ったNEMO(ニーモ)の『HEXALITE6P(ヘキサライト6P)』。その『HEXALITE6P(ヘキサライト6P)』がTC素材(ポリコットン)になって2019年に新登場します。
2019年大注目の国産アウトドアブランド『ZANE ARTS/ゼインアーツ』展示会に行ってきた【前編】
東京都昭島市にあるモリパークアウトドアビレッジにて、A&Fカントリー昭島アウトドアヴィレッジ店が開催する、【ZANE ARTS/ゼインアーツ  展示会】を見てきました。今回は、「GEU(ゲウ)」と「ROGA-4(ロガ4)」をざっくりとご紹介します。
タイトルとURLをコピーしました