こんにちは、のざる【Follow @camp_bata】です!!
本ブログにお越しいただきありがとうございます。
自粛期間中、一切行っていなかったワークマンに4か月ぶりに行ってきました。
平日昼間なら人も少なく密を避け、ゆっくりと見ることができたので嬉しい(^^♪
しばらく前に発売していたものですが、すでに神パンツと話題の2020春夏モデル新作『FieldCore 高撥水ストレッチトラベルシェルパンツ』を購入。
自粛解除になったとはいえ、家で過ごす時間はまだまだ多い状況。部屋着としても非常に優秀なパンツ。
さくっとレビューしていきます☆
FieldCore 高撥水ストレッチトラベルシェルパンツ
出典:ワークマン
久しぶりのワークマンで買ってきたのが、この高撥水トラベルシェルパンツ。
スポーツウェアのようなシルエットで、全方向ストレッチ性のある薄手で動きやすい生地で作られています。
生地はディアマジックダイレクト仕様。水をはじきやすく汚れが落ちやすいというワークマンならではの特徴を備えた高機能パンツなんです。
お値段は税込1,900円。
では、仕様から確認していきましょう。
高撥水ストレッチトラベルシェルパンツの仕様
品番 | SP001 |
カラー | ベージュ・ピンク・イエロー・オリーブ グリーン・ブルー・ダークグレー |
素材 | 本体部分:ポリエステル90%・ポリウレタン10% ウエスト/裾部分:ポリエステル88%・ポリウレタン12% |
サイズ | SS | S | M | L | LL | 3L |
対応胴囲 | 65~72 | 70~77 | 75~82 | 80~87 | 85~92 | 90~100 |
股下 | 63 | 64 | 66 | 67 | 69 | 70 |
オンラインストアで高撥水ストレッチトラベルシェルパンツを見る
高撥水ストレッチトラベルシェルパンツの特徴
- 全方向ストレッチで動きやすい
- スポーツウェアのようなアンクル丈のシルエット
- アウトドアでも使える高撥水性能
- 持ち運びやすいパッカブル仕様
では、自分なりにレビューしていきたいと思います(^^♪
パンツ全体の作りをチェック
今回購入したカラーはオリーブ。
かなり薄めの色合いなので、写真だとベージュっぽくも見えますね。
仕様に記載はありませんでしたが、リップストップ加工がされているようにも見えます。
前面はこんな感じ。
ポケットは左右に1か所ずつのみ。ジッパーはついていません。
前面内側。ポケットはメッシュ仕様になっています。
個体差はあるかもしれませんが、見た感じ縫製はしっかりしてました。
裏側。バックポケットは右側にしかついていません。
バックポケットにはジッパーがついています。
そして、ワークマンウェアによくあるスマホポケットや隠しポケットなどは配置されておらず。
とってもシンプルな作りです。
ウエストはゴム。ベルトループやカラビナフックはありません。
ウエストはロープで調節する仕様。ロープにFieldCoreロゴがプリントされていました。しかもたくさんw
このブランドロゴはロープにしかついていません。
いつもは裾や膝などに反射プリントロゴとしてくっついているんですが・・・今回はかなり控えめ。
控えめなロゴ・シンプルデザインでワークマンバレしにくいウェア。
裾はアンクル丈で、リブ仕様。オリーブとブラックの組み合わせがいい感じ。
全方向ストレッチで動きやすい
ストレッチ性の高い生地で、縦にも横にもよく伸びます。
部屋着で使うにも、アウトドアで使うにも、らくらくと動きやすい作りがありがたいですよね(#^.^#)
膝部分も曲げ伸ばししやすいよう、ムービングカット仕様です。
スポーツウェアのようなアンクル丈のシルエット
出典:ワークマン
この高撥水ストレッチトラベルシェルパンツはスポーツウェアのように動きやすいアンクル丈のシルエット。
身長156cm、SSサイズを買った妻のしば子が履いたらこんな感じになりました。
全体的に、すこしゆったりめな感じ。もっとシュッとピタッとした感じで履きたい人は、ワンサイズ落とすと良さそうです。
軽くてストレッチ性も高く動きやすい。とにかく膝の曲げ伸ばしがラクチンで、座ったり立ったりするのもらくらく。

生地もサラサラして、着心地イイネ!
スウェット生地と違って、毛玉ができにくいのも高ポイント。
測ってみると、重さは155gでした。
超軽量です(^∇^)
くるぶしの見えるアンクル丈じゃなかったっけ・・・(;^ω^)
今回購入したのは妻のパンツだけ。自分も欲しかったんですが、人気の為か欲しい色のサイズがなく泣く泣くあきらめました。
自分のウエストサイズからしてLサイズ(ウエスト80~87)を試着しましたが、かなりガバガバでした。Mサイズ(75~82)でちょうどよかったので、作りはサイズ表記よりも大きめなのかもしれません。
ワンサイズ落とせばいつもと同じ、2サイズ落とすとピタッとスキニーっぽく履ける感じかも。
でも、動きやすさを求めるなら少しゆとりがあるくらいがいいかもしれませんね。
あまりピタッとしたサイズだと、下着のラインがでてしまいそうなので注意が必要。
ディアマジックダイレクト仕様で高撥水
このパンツの生地はディアマジックダイレクト。
DIAMAGIC DIRECT®は、三菱商事ファッション(株)が開発した高水準の耐久撥水、汚れが落ちやすい機能を持つ生地。急な雨や雪に対応できるので、屋外作業やアウトドアに最適です。
というわけで、水をじゃばじゃばかけてみました。
水が染みこむことはなく、見事なまでにつるつる弾いてくれています。
水が染みこんだり濡れる様子もなく、きれいそのもの。
もちろん新品の状態ですので、使い込んでいき洗濯を重ねれば撥水性能は落ちていきます。
実際、自分の持っているディアマジックダイレクト防風防寒ジャンパーやディアマジックダイレクトユーティリティ綿クライミングパンツは少しずつ撥水性能が落ちています。
ドライヤーで温風を当てると撥水効果が少し戻るので、試しつつまだまだ使いこんでいます。
防水生地ではありません。生地の縫い目などから浸水する場合があります。
持ち運びやすいパッカブル仕様
出典:ワークマン
右バックポケットに収納できるパッカブル仕様。
まずはこのくらいの四つ折りに折りたたみます。
ポケットの中には持ち手のループがついています。ここを引っ張りだします。
生地を内側に詰め込むようにぐいぐいと押し込んでいきます。
これがなかなか難しい(;^ω^)
押し込み終わったら、ジッパーを閉めて完成です。
かなりいびつですけど・・・コンパクトにはなるので、旅行の時の着替えとしてザックの隅っこにしまっておいてもいいかも。
あとがき
『高撥水ストレッチトラベルシェルパンツ』をさらさらっとレビューしてみました。
スポーツにも家着にもピッタリなパンツです。
ワークマンのパンツはモノによってサイズにかなりばらつきがありますから、試着ができればいちばんいいですね。
自分の分も欲しいんですが、オリーブ・ダークグレー・ベージュなどの落ち着いた色は人気のようなので在庫がない(*ノωノ)
またお店に探しに行ってみたいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
オンラインストアで高撥水ストレッチトラベルシェルパンツを見る
こんな記事も書いています


