100均と同じくらいスリコが好きな、のざる( @camp_bata)です。
おしゃれながらもプチプラ価格で便利な雑貨が揃う3COINS(スリーコインズ)。
最近では3COINS DEVICE という、スリコで展開するデジタルガジェットシリーズが話題になっています。
スマホグッズやモバイルバッテリーやスピーカーなど様々なモノが発売されています、興味をそそられて購入してしまったのが、ワイヤレスモバイルバッテリー。
スリコに登場した1,000円台で購入できるワイヤレスモバイルバッテリーは、使ってみるとお値段以上に便利な機能が満載でした。
今回は「【ワイヤレスモバイルバッテリー5,000mAh】この機能で1,000円台!3COINS(スリコ)新商品をレビュー!ケーブル不要でどこでも充電できるって便利」について書いていきます。
3COINS ワイヤレスモバイルバッテリー 5,000mAh
一見普通のモバイルバッテリー5,000mAhなんですが、実はこれ・・・
ワイヤレスモバイルバッテリー
-ワイヤレスでスマートに充電が可能-
モバイルバッテリーなのにワイヤレス充電だと・・・!?
今や必須となったモバイルバッテリー。充電しながら使うにもケーブルのわずらわしさや断線に悩まされることもありましたが、モバイルバッテリーにもワイヤレスの時代がきています。
スリコでもワイヤレスモバイルバッテリーが発売されているのを見かけたんですけど・・・
税込1,650円
スリコのアイテムは300円+税メインですが、さすがにこういったDEVICEは300円+税とはいきませんよね。
スリコで見つけたワイヤレスモバイルバッテリーは、「Qi(チー)」規格。シンプルなブラックとホワイトの2色が販売されていました。
容量は5,000mAh。充電回数は2回分程度とちょっと少ないような気もしますが、日々持ち歩いて自宅で充電しておくには問題ないかと思います。
自分が買ったのは、ブラック。
ホワイトだと、なんだか汚れが目立ちそうだから・・・という理由です。
では、スリコで見つけたワイヤレスモバイルバッテリーの仕様から確認していきましょう。
仕様
商品名 | ワイヤレスモバイルバッテリー5,000mAh |
カラー | ホワイト・ブラック |
サイズ | 約)横6.5×縦10.5×厚さ2cm |
重さ | 約)125g |
仕様 | TYPE-C入力 DC5V/2A micro入力 DC5V/2A USB出力 DC5V/2A MAX ワイヤレス出力 5W |
セット内容 | 本体 microUSBケーブル typeB 説明書 |
対応機種 | 【iPhone】8/8Plus/ X / XS / XR / XSMAX / 11 / 11Pro / 11ProMAX /SE(2020) 【Galaxy】S10 / S10+ / S9 / S9+ / S7Edge ほか Nexus / Xperia など Qi規格対応機種 |
同梱品
カラー
ブラック・ホワイトの2色
価格
税込1,650円
ディテール
パッケージはこんな感じ。裏面には仕様や注意などの記載があります。
モバイルバッテリー本体中央部分にはQi(チー)マークが配置されています。
丸みがあって、可愛らしいロゴです。
サイズは約)横6.5×縦10.5×厚さ2cmほどで、手に持ってみるとこんなサイズ感。
本体は約125gで、大きさの割には軽量でコンパクトです。
iPhone6sとサイズを比べてみました(iPhoneSE第二世代もiPhone6sと同一サイズです)。
スマホで隠れるほどの大きさではあるので、携帯するには困りません。
中央がワイヤレス給電部分(出力5W)です。
面の左右には、スマホを固定できるように小さな吸盤が4つずつ配置されています。
中央の給電部分は、ほんのちょっぴりでっぱっていて、吸盤と同じくらいの高さです。
また、本体には側面に様々なポートが設置されています。
側面には、左右にUSB出力ポート(DC5V/2A MAX)、中央にはUSBケーブルtypeC対応の入力ポート(DC5V/2A)が配置されています。
こちらの側面には、microUSBケーブル typeB入力ポート(DC5V/2A)。
反対の側面には、電源ボタン。ボタンを1回押すと電源ONで給電開始。2回押すと電源オフとなる仕様です。
特徴
ワイヤレスモバイルバッテリーを使ってみて感じた特徴は以下の通り。
ではそれぞれを見ていきましょう。
ワイヤレス充電ができる
商品名の通りですが、なんといっても「ケーブルが不要! ワイヤレス充電ができる」ということが最大の特徴です。
使い方はカンタン。モバイルバッテリーの電源ボタンを1回押し電源ONにし、ワイヤレス充電に対応している機器を載せるだけです。
スマホの充電エリア(本体中央あたり)とモバイルバッテリーの給電エリア(Qiマークの部分)が重なるように置きます。
ワイヤレス給電が始まると、裏面についているいちばん右側のランプがグリーンに点灯します。
ランプが点かない場合は、スマホの位置を調節してみてください。
ケースを取り付けたままですが、画面を見てみると充電が始まっていることが確認できました。
ワイヤレス出力は5Wあり、10分で5~6%の充電率。
ケーブル直挿しに比べれば遅いかもしれませんが、急速充電を望まなければ、まずまずといった感じじゃないでしょうか。
ワイヤレス充電対応のイヤホンも充電できましたよ☆
ただし、いくつか注意点があります。
厚めの耐衝撃スマホケースや、定期券などのICカードを取り付けている場合は注意が必要です。
スマホが固定できる吸盤つき
前回購入したサンキューマートのワイヤレス充電器。
置くだけで充電できるのは便利ですが、ちょっとスマホがずれると充電できなくなるという問題があります。
このズレる問題を解決してくれるのが、左右4つずつ、計8つ設置されている小さな吸盤。
モバイルバッテリーに押し当てればスマホにペタッと貼りついてくれるので、ズレる問題を解決してくれます。
外すときは、剥がすというよりも横にズラせばスッと外れてくれます。
とても便利に思える機能ですが、絶対に落ちないというわけではありません。
吸盤自体は薄く、吸着力もすさまじく強力というわけでもありません。
また、ホコリがつくとさらに吸着力は弱まり、簡単に落下します。
本体を充電する時、コンセントプレートに吸盤でくっつけたらスッキリするんじゃない? と思いましたが、すぐに落下しました。
解決策としては、吸盤をウェットティッシュなどでキレイにし、少し濡れていると吸着力が強まりました。
また、スマホカバーもざらついているものよりもツルツルしているほうがくっつきやすくなります。
吸盤はあくまでも補助と考え、バッテリーと一緒にスマホを持ったほうがよさそうです。
また、充電しながらポケットなどにいれているとズレてしまい、充電されなくなるになることもありました。
2台同時充電可能
このモバイルバッテリーは、2台同時に充電が可能となっています。
スマホをワイヤレスで、イヤホンをケーブルで充電してみましたが、問題なく使えました。
ケーブルのみで充電することも可能です。出力ポートは2つ備えていますから、ケーブルで2台同時充電もOKとなっています。
ケーブルを接続すれば自動で充電が開始されますが、もし充電が始まらない場合は電源ボタンを押して電源ONにすると開始されるようです。
コンパクトで持ち運びしやすい
小さいが正義! とは言いませんが、持ち運ぶならなるべく小さくて軽量なモバイルバッテリーがいいですよね。
5,000mAhって容量少なくない? と思われるかもしれません。確かに最近は安価で大容量なモバイルバッテリーも増えています。
例えば、Ankerの大容量20,000mAhモバイルバッテリーは、iPhone 11を4回以上充電でき、急速充電も対応していおり、5,000円前後とコスパも良し。
ただ、362g(缶ジュース1本分)と、少々重め。
スマホに吸盤で固定して持ちながら使うということを踏まえると、軽いほうがいいですもんね。
また、普段は何日も充電できないわけではなく、家に帰ればコンセントから充電できます。日中、仕事などでよほど何度も充電しなければならないような使い方でなければ、5,000mAhあれば十分にも感じます。
もちろん個人差があるので一概には言えませんが・・・。
バッテリー残量を示すランプが分かりやすい
裏面はこんな感じ。上部にはバッテリー残量と給電を示すランプがついています。
本体容量は5,000mAh。バッテリー残量を示すランプは4つあり、青色に点灯します。
インジゲーター点灯数 | バッテリー残量 |
1つ | 0〜25% |
2つ | 26〜50% |
3つ | 51〜75% |
4つ | 76〜100% |
ランプひとつで25%の残量をしめす仕組みになっています。
本体は、付属のmicroUSBケーブル typeBを使う、または別売りですがUSBケーブルtypeCを用意して充電することができます。
出力 | 充電時間の目安 |
2A | 3~4時間 |
1A | 7~8時間 |
ワイヤレスモバイルバッテリー 活躍できる場面は?
ケーブル不要で充電できるというのがウリですが、自分にはどんなメリットがあるのか考えてみました。
キャンプで撮影する時に充電しやすい
キャンプ時は、スマホで撮影しています。カメラを起動しっぱなしだとバッテリー消費が激しく、充電することもしばしば。
いざ撮影したい時に使えないとなるのも困りものです。
このワイヤレスモバイルバッテリーなら、吸盤でスマホに固定できます。
落下防止のため、スマホとバッテリー両方を持つことにはなりますが、吸盤が固定を補助してくれます。
これならバッテリー消費を抑えつつ撮影できるので、手はかなりラクでした。
ケーブル接続のバッテリーよりもはるかに軽く使いやすいので、これはありがたいなと感じました。
ケーブルが届かない場所でも充電できる
スマホゲームは、特にバッテリーを消耗します。
自宅でならコンセントにつなぎながらでもいいんですが、ケーブルが届かない場合も多々あります。
これなら持ち運びもしやすく、ケーブルが届かなくても寝転がりながら操作でき、眠くなったらそのまま置いて充電もできちゃいますよね。
ワイヤレスモバイルバッテリー 良い点・微妙な点
あとがき
コード類って、地味に邪魔じゃないですか? カバンの中でごちゃついたり、充電しながらスマホを使うにも指に絡まって邪魔だったり・・・
そんなプチストレスから解放されるのが、このワイヤレスモバイルバッテリー。
コードレスなのに持ちながら充電できるって、かなり便利だと感じました!
気になった方は、スリコをチェックしてみてください。
近くにスリコがない! という方は、Amazonなどでもワイヤレスモバイルバッテリーを扱っているのでチェックしてみるのもいいかもしれません。
のざる( @camp_bata)でした。