家族と使える超軽量焚き火台を知っていますか?

【これ欲しいかも】DOD新製品「ソトネノサソイ」はカマボコテントにピッタリなインフレータブルマット

チェア・マット類
当サイトではアフィリエイト広告またはプロモーションを扱っています

こんにちは!!のざる【】です。

本ブログにお越しいただきありがとうございます。

先日開催された国内最大級のアウトドアイベントであるアウトドアデイジャパン2019でお披露目されたDOD2019新製品「ソトネノサソイ」・「ソトネノキワミ」

実際に触って体験してみて、寝心地よく好印象。個人的に惹かれた点として、「カマボコテント(通常サイズ)」のインナーテントにフィットしやすいサイズ感であることと、シーツが付属しているということ。

カマボコテントが好きになった自分としては非常に気になったので、調べてみました。

 

 

スポンサーリンク

SOTONE NO SASOI(ソトネノサソイ)

出典:DOD

DOD公式サイトにて、アウトドアデイジャパンでの展示アイテムの事前予告で名前と写真だけはでていましたが、どんなアイテムなのかは不明でした。実際にアウトドアデイジャパンでお披露目された「ソトネノサソイ」を見てみると、自動膨張で便利なインフレータブルマットと判明。

「外で寝ることへのお誘い」ってこと??
明確なネーミングの由来はわかりませんが、こんな感じじゃないでしょうか。

仕様

Sサイズ

 

出典:DOD

使用時サイズ (約)W60×D192×H4.5cm
※W・Dの数値は生地の接合部分(5~6cm)を含む
収納サイズ (約)W15×D15×H66cm
重さ (約)2.1kg※付属品含む
本体材質 ポリエステル(PVCコーティング)、ポリウレタン
シーツ素材 ポリコットン(ポリエステル80%、綿20%)
付属品 キャリーバッグ、タイダウンベルト

参考税込価格:6,480円

Mサイズ

出典:DOD

使用時サイズ (約)W115×D192×H4.5cm
※W・Dの数値は生地の接合部分(5~6cm)を含む
収納サイズ (約)W18×D18×H65cm
重さ (約)4.5kg※付属品含む
本体材質 ポリエステル(PVCコーティング)、ポリウレタン
シーツ素材 ポリコットン(ポリエステル80%、綿20%)
付属品 キャリーバッグ、タイダウンベルト

参考税込価格:8,980円

Lサイズ

出典:DOD

使用時サイズ (約)W140×D192×H4.5cm
※W・Dの数値は生地の接合部分(5~6cm)を含む
収納サイズ (約)W22×D22×H75cm
重さ (約)5,2kg※付属品含む
本体材質 ポリエステル(PVCコーティング)、ポリウレタン
シーツ素材 ポリコットン(ポリエステル80%、綿20%)
付属品 キャリーバッグ、タイダウンベルト

参考税込価格:10,800円

参考価格は2019年4月18日時点の「べりはやっ!スポーツ」さんでの情報です。
スポンサーリンク

特徴

出典:DOD

DOD新製品「ソトネノサソイ」には、

  • 丸洗い可能なポリコットン生地のシーツが付属
  • インナーテントに合わせやすい3サイズ展開
  • 厚さ4.5cmの肉厚スポンジを採用

といった様々な特徴があります。

丸洗い可能なシーツが付属

出典:DOD

キャンプ中は気をつけていてもインナーテント内に砂や土が入ったりしますし、裸足でインフレータブルマットの上を歩き回ったりもしますから汚れる事も多いです。。毎回撤収時に拭いたりしますがそれも大変。

ソトネノサソイには、ポリコットン(ポリエステルとコットンの混紡生地)を採用し、着脱が簡単なブックカバー式のシーツが付属。コットン生地のおかげでマットに肌がペタペタとくっつく感じを軽減してくれます。暑い時期にはこのペタペタが特に感じやすくないですか?

実際に触ってみた感じ、普通のシーツとさほど変わらない印象でした。

また、シーツは取り外して洗濯機で丸洗い可能なのがありがたいですね。

組み合わせしやすい3サイズ展開

出典:DOD

DODのテントに限らず、様々なテントのサイズに合わせやすいようS/M/Lと3つのサイズ展開されています。

出典:DOD

我が家が購入したカマボコテント2のインナーテントのサイズは(約)幅280×奥行190cmなので、

  • Lサイズを2枚:幅140㎝×2=280㎝
  • Mサイズ2枚+Sサイズを1枚=幅115㎝×2=230㎝+60㎝=290㎝

こんな感じで組み合わせる事で、インナーテント内にフィットできるそうです。

290㎝だと10㎝オーバーしていますが、生地の接合部分も含むのでこの程度であれば許容範囲ではないでしょうか。
また、我が家が所持している「アメニティドームM」であれば、インナーサイズが(約)265㎝×265㎝のためLサイズ1枚とMサイズ1枚でいい感じになるかと思われます。
出典:DOD
さらには連結システムとしてボタンがついているので、マット間が離れる事なく使う事ができます。寝ていて、マットがどんどんズレていって、間の何もないところに落ちてしまう事を防いでくれることでしょう。

厚みのある素材で寝心地がいい

出典:DOD

腰痛持ちには特にありがたいことに、厚さは約4.5cmと厚めのスポンジを使用。現在我が家が使っているキャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)インフレーティングマットの厚さは約2.5㎝。約2.5㎝の厚さでもかなり楽なんですが、およそ倍になるので腰には優しくなりますね。

また、従来品に比べてスポンジ密度を上げることで快適性が上がっているそうです。

【オススメする3つの理由】CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ)『EVAフォームマット』は初めてのインナーマットにピッタリ
みなさんはテントの中にマットは引いてますか?どんなに地面が整備されたキャンプ場でも、テント内の就寝用マットは必需品。マットがあるのとないのとでは大違いなんです。我が家が利用している【キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) EVAフォームマット】をざっくりとご紹介します。

滑り止め機能つき

出典:DOD

マットって、テント内で意外と滑ります。子供達が動き回ればあっという間にずれてずれてぐちゃぐちゃになりがち。そのズレを軽減してくれる滑り止め機能が裏面生地に付いています。

収納はちょっと大きめ?

出典:DOD

コンパクト収納と謳ってはいますが、Lサイズでこんな感じなのでちょっとかさばる印象があります。

出典:DOD

ただ、カマボコテントと同様に「コンプレッション機能付きタイダウンベルト」が付属。少しでも圧縮して積載を楽にしたいところ。

巻き終わったエアマットを付属のタイダウンベルトで固定し、ベルトを引き締め圧縮。別でたたんだシーツと一緒に付属の収納バッグに収納して完了。

収納バッグは、カマボコテントと同様に収納しやすい大きな口。そこからコンプレッション機能により少しでも小さくすることができます。

【開封レビュー】2019年先行販売「カマボコテント2(タン)」を購入できた~2019年新幕に興奮
2019年我が家の新幕として「カマボコテント2」を購入する事ができました。ナチュラルカラーの「タン」妻も娘も欲しがっていたカマボコテント。試し張りはできていませんが、うれしかったので開封してみたっていうだけのお話です。

収納サポートボタンでキレイに畳めるかも

出典:DOD

地味に便利だなと思ったのは、マットを縦に2つ折りして、連結用のボタンを留めて丸めることで、収納時に生じるマットのはみ出しを防ぐことができる「収納サポートボタン機能」。たしかに丸めているとどんどんずれていくことってありますよね。キレイに畳まないと積載にも関わってくるので、こういった機能はありがたいと思います。

この機能はM・Lサイズに限ります。
【シンプル設営はダテじゃない】カマボコテント2タンカラーを初めて張ってみたら楽しかった
カマボコテント2(タンカラー)を引っさげて、2019年我が家の初キャンプ。試し張りできていないのでぶっつけ本番。本当にシンプル設営なのか、ちゃんと張れるのか結構不安。そんな我が家のカマボコ設営をざっくりとご紹介します。

まとめ

いかがでしたか??

実際に体験しみて、寝心地はとってもよかったんです。しかもシーツ付き。さらには、カマボコテントのインナーテント内にフィットするのなら個人的に欲しいところ。

ただ、Lサイズを2枚購入したら約20,000円を超えるのでなかなか手がでないのが悩み。

ちなみに、厚さ10㎝を誇る「ソトネノキワミ」は2019年6月頃発売の予定。「ソトネノサソイ」よりも厚さが倍以上となっておりかなり寝心地がいいです。その分、荷物としては大きくなりますけどね。

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

【詳細発表!!】DOD2019新製品”外寝の極み”厚さ10cmの肉厚マット『ソトネノキワミ』~2019年7月発売決定
こんにちは!!のざる【Follow @camp_bata】です。 本ブログにお越しいただきありがとうございます。 個人的に気になっているDOD2019新製品に「ソトネノキワミ」があります。 外寝の極み...

 

これで最後!?【2019年12月抽選販売開始】カマボコテント2・カマボコテントミニ再販情報
こんにちは!!のざる【Follow @camp_bata】です。 本ブログにお越しいただきありがとうございます。 2019年も「カマボコテントクエ」や「ハンペンインザスカイ」などの新製品を続々と発表し...

 

【DOD新製品展示販売】OUTDOORDAY JAPAN 2019 東京で気になるアイテムをピックアップ
2019年4月6日(土)、7日(日) に東京・代々木公園で開催されるOUTDOORDAY JAPAN 2019。DODも参加し、様々なアイテムが展示されたり先行販売される予定のようです。新製品の先行販売もある!?そこで、個人的に気になるアイテムを集めてみました。

 

【2020年も開催決定】アウトドアデイジャパン東京2019初参戦レポ〜参加した感想と次回に向けての事前準備まとめ
2020年も開催決定となったアウトドア好きな方には必見のイベント『OUTDOOR DAY JAPAN(アウトドアディジャパン)』。2019年4月6日・7日に東京都の代々木公園にて開催のアウトドアデイジャパン東京2019を振り返りつつ、次回に向けての事前準備もまとめてみました。

 

まさかの半額!?【アウトドアデイジャパン東京2019】気になるアイテムと買っちゃったものを公開
アウトドアデイジャパン東京2019に初参加してきました。出展ブースもかなり多く、新作アイテムも大小様々目白押し。イベント価格で安くなってるし欲しくなっちゃうから...。個人的主観ですが、今回参加してみて気になったブースや新作アイテム、さらには勢いで買っちゃったものをざっくりとまとめてみます。
タイトルとURLをコピーしました