家族と使える超軽量焚き火台を知っていますか?

【カマボコテントソロTC】DODの人気テントがポリコットン仕様で登場〜2019年はソロでもカマボコ‼︎ソロカマキャンプ‼︎

テント類
当サイトではアフィリエイト広告またはプロモーションを扱っています

こんにちは!!のざる【】です。

本ブログにお越しいただきありがとうございます。

トンネル型テントブームを牽引し続けるDODのカマボコテントに、TC(ポリコットン)素材を採用したラインナップが登場したようです。

その名も【KAMABOKO TENT SOLO TC(カマボコテントソロTC)】

View this post on Instagram

DODさん(@doppelganger_outdoor)がシェアした投稿

えっ?唐突過ぎる!!しかもソロ用サイズのカマボコテントなの?

これは気になったので、早速調べてみました。

スポンサーリンク

カマボコテントソロTC(KAMABOKO TENT SOLO TC)

出典:楽天

2019年2月12日、トンネル型テントブームの火付け役ともなったDODの「カマボコテント」に、ポリコットン素材を採用したモデルが突如登場したんです。

その名も【KAMABOKO TENT SOLO TC(カマボコテントソロTC)】

全く前触れもなく(自分が知らなかっただけ?)、突然の発売発表だったのでびっくりしました。

しかも、すでにナチュラムなどで販売開始してるし!!在庫もあるし!!

2~3人向けの「カマボコテントミニ」よりもコンパクトサイズな、ソロキャンパーのためのミニマルなサイズ感。ポール3本で立ち上げるカマボコテントの設営のしやすさや機能性は変わらず、ソロでもゆったりと広く使えるように設計。

ソロキャンプでも、2ルームテントでゆったりと過ごしたい!!

そんな希望を叶えてくれそうなテントのようなんです。

仕様

出典:楽天

タン
定員 1~2
耐水圧 アウター:350mm
フロア:5000mm
重さ(㎏)(約) 10.3
組立サイズ(約) W450×D170×H120cm
インナーサイズ(約) W200×D150×H110cm
収納サイズ(約) W60×D25×H25cm
アウターテント材質 ポリコットン
(ポリエステル65%、綿35%)
フレーム アルミ合金
インナーテント 75Dポリエステル
150Dポリエステル
(PUコーティング)
付属品 ペグ、キャリーバッグ
スポンサーリンク

特徴

出典:楽天

この【KAMABOKO TENT SOLO TC(カマボコテントソロTC)】には、

  • 1~2人が過ごせる広さ
  • オールシーズンに対応できる仕様
  • 火の粉に強いポリコットン素材を採用

といった様々な特徴があります。

1~2人が過ごせる広さ

出典:楽天

カマボコテントの特徴である、トンネル型2ルームテント機能はそのまま。ポールを差し込むだけで立ち上がる設営方法もそのまま。それでいて、全体的にコンパクトなサイズ感。とはいえ、ソロやデュオキャンプで利用できるよう前室・寝室共に広めの設計がされているんです。

天気のいい日ならタープなしでも過ごせそうですよね。

ソロキャンプであれば座ってゆったり過ごすことが多そうなので高さはそこまで気にする必要はないかもしれません。

あわせて使ってみたいのは焚き火特化型のコットン仕様の『タキビチェア』

120㎝という高さなので、ローチェアとの相性は良さそうですよね。

↓タキビチェアの詳細はこちらの記事をご覧ください↓

『TAKIBI CHAIR(タキビチェア)』は超ロースタイルなタフで無骨な焚き火特化型チェア〜DOD2018新製品
ようやくお披露目になった『TAKIBI CHAIR(タキビチェア)』。超ロースタイルなDODの焚き火チェアは名前の通り焚火が楽しめる焚き火特化型キャンプチェアがDODから登場です。ヌノイチ、テキーラ180と合わせたら最強の野営スタイルになるかもしれないアイテム。価格は?発売日は?気になるこのチェアを調べてみました。

さらに、タキビチェアとの相性のよいソロキャンパー向けローテーブル『テキーラ180』をあわせてもいいですね。

↓テキーラ180の詳細はこちらの記事をご覧ください↓

コクピット型にワクワクする?『テキーラ180』は究極のソロキャンパー向けローテーブル〜DOD2018秋新製品
2018秋のDOD新製品はソロキャンパー向けのアイテムが多い印象。ソロ用ローテーブルが登場です。テキーラの名がつくこのアイテムは、アイアンフレームと組み合わせて作るテーブルです。既に発売中のテキーラテーブルと異なる点は、ソロキャンパー向けな超ローテーブルになる事なんです。その名も『テキーラ180(ワンエイティ)』

インナーテントはゆったり?コンパクト?

出典:楽天

ミニマム仕様なので、インナーテント内のサイズは奥行200㎝・幅150㎝・高さ110cmとかなり小さめな作り。インナーテント内では立つことはできませんし、かがまないと入れません。腰痛持ちにはツライ作りです。

幅は2人並んで寝ることはできるサイズ感はありますが、大人2人ではちょっと狭くなりますね。ソロで利用、もしくは大人と子供1人ずつなら余裕を持って寝転がれそうです。

オールシーズンに対応できる仕様

出典:楽天

リビング全面をメッシュにすることが可能な作りなので、夏場は通気性を確保し虫の侵入も防ぐことができるようになっています。インナーテント横部分はメッシュにすることはできません。

冬場はテント生地の下から風が入り込むのを防ぐスカート付きのため、暖かく過ごすことができます。

出典:楽天

寝室側の後方の窓は全開放することも可能。さらに、サイドの生地を立ててロープを張れば、ひさしのように雨の侵入を防ぎつつ通気性を確保することもできるようになっています。

夏場ならインナーテントを使わずシェルターとして利用し、コットで寝てもいいですね。

寝室側の後方の窓は、実際の製品版では画像よりも窓の位置が約40cm下方に取り付けられているとのことです。

出典:楽天

寒い時期には悩まされるテント生地の下から入り込む風。

テント全面にスカートがついているので風の浸入を軽減することができるようです。スカートには、強風でのバタつきを防止できるよう端部分にペグループが付いています。

スカート付きのため全てのドアをクローズすると空気がテント内にこもりやすくなり結露の原因にもなります。一部のドアを開けておくか定期的に換気を行ってくださいとのことです。

火の粉に強いポリコットン素材を採用

出典:楽天

『カマボコテントソロTC』には、焚き火との相性が良いポリコットン素材を採用

ポリコットンとは、ポリエステルとコットンの混紡生地。メリットとしては、一般的なテント生地に使われているポリエステルやナイロンに比べて頑丈であり、火の粉があたっても穴が空きにくい素材。

ただし、ポリコットンはポリエステルやナイロンなどよりも重く、使用後はきちんと乾燥させないと夜露や雨などでカビが発生してダメになってしまうことも。

メリットがある反面デメリットも大きいので、あまり初心者向けの素材ではないとも言われています。

決して穴が開かない・燃えない素材というわけではありません。火の粉のかかり方によってはテントに穴が空いたり燃える場合があるので注意が必要です。

キャノピー&ヘーキサタープ

出典:楽天

キャノピーを跳ね上げれば、ちょっとしたタープスペースを造ることができます。ただし、跳ね上げる為のポールやロープは別売りなので注意が必要です。

出典:楽天

また、同じくポリコットン素材の「ヘーキサタープ」(別売り)を合わせて張ることで、テントのタープスペースを広げることが可能。

【24時間限定最大4000円OFFクーポン配布中!2/15限定】ヘキサタープテント DOD ヘーキサタープ TT5-582-BG ベージュ 送料無料【SP】

ポリコットン素材のタープを使うことで日陰が濃くなり、結露の軽減を期待できます。

ただ、公式サイトではヘーキサタープとの組み合わせを紹介していますが連結できるわけではないようです。カラーの統一感はでますが、ヘーキサタープである必要性はなさそうですね。

ちなみに、「カマボコテントミニ」ではチーズタープミニを接続して利用する「チーカマスタイル」が紹介されています。

こちらもポリコットン素材のタープなので、日陰が濃くなり結露の軽減が期待できます。

タープ テント DOD チーズタープミニ TT3-581-BG ベージュ ディーオーディー 送料無料【VF】【SP】
雨天時にはタープがテントと接触しないように設営してください。雨を大量に吸い込んだ場合、タープが重くなりテントのフレームが破損する可能性があるとのことです。
↓ヘーキサタープの詳細はこちらの記事でご覧ください↓

ドアパネルにはダブルファスナーを採用

出典:楽天
ドア部分の開閉部分にはダブルファスナーが採用されています。
テントの上部にタープを張る際などは、上部のファスナーのみを開けてタープポールを通すことができるようになっているので狭い区画サイトでもスペースを有効に使うことができます。

入り口と寝室にポケットが設置してある

出典:楽天

インナーテント入り口部分には大きなメッシュ仕様のポケットが4つ設置してあります。ついついなくしがちなシュラフの収納袋や、すぐに使いたい調理器具や小物などを収納しておけばわかりやすくていいと思います。

また、寝室部分の足元にもポケットを配置。スマホやメガネなどの小物収納に便利です。

コンセント用ファスナー

出典:楽天

インナーテント入り口には、コンセント用ファスナーが設置されています。

冬場なら電気カーペット、夏場なら扇風機などを入れるためにコンセントを引き込めるように設置されているので便利です。

これがないと、インナーテントの入り口などから引き込んだりするんですが、ちょっと不恰好だったりケーブルが引き込みにくくなったりするので専用のファスナーが設置されているのはいいですね。

価格・発売日

税込41800円

2019年2月12日発売

2019年2月12日時点でのナチュラムでの販売価格。

カマボコテントシリーズを比較してみる

カマボコテントソロTCが発売されたことにより、カマボコテントシリーズはソロからファミリーまで対応できるラインナップとなりました。

今回発売されたカマボコテントソロTCは、ソロキャンプ用のサイズ。ファミリー向けサイズのカマボコテント2を比較対象にいれる必要はなさそうですが、せっかくなので比較してみます。

サイズと重さ

一番気になるのは、やはりサイズ感と重さ。カマボコテントシリーズの3つを並べしてみました。

定員 組立サイズ 重さ
ソロTC 1~2 W170×D450×H120cm 10.3
ミニ 2~3 W250×D500×H175cm 11
4~5 W300×D640×H195cm 16

『ソロTC』と『ミニ』の組立てサイズを見てみると、全長は約80㎝・幅は約50㎝・高さは約55cm程の差があります。ソロキャンプ向けのサイズ感とあって、『ミニ』に比べて一回り小さい印象。

高さが最大120㎝しかないというのは諸刃の腰痛持ちにはかなり大変。

120㎝って、一般的な3段のカラーボックスの高さ(約90㎝)+30㎝定規1本分なのでかなり低いです。

ソロキャンプ向けのコンパクトサイズなので高さは低いとしても、特筆すべきは、『ソロTC』と『ミニ』の重さの差が1㎏未満!!

やはりポリコットン素材の為、ポリエステルよりも重くなるんでしょうか。また、ソロキャンプでテントの重さが10kgはちょっと重すぎるんじゃないでしょうか。気軽に持ち運びできる感じには思えません。

とはいえ、焚き火をテントの近くで気兼ねなくできるポリコットン素材。ソロキャンプで焚き火を楽しみつつ広いテントを使いたいという人には向いているんじゃないでしょうか。

全体スペックの比較

表がかなり大きくなってしまいますが、全体スペックの比較もまとめてみました。

ソロTC ミニ
タン ベージュ/オレンジ ベージュ/オレンジ
タン
ブラック
定員 1~2 2~3 4~5
耐水圧 アウター:350
フロア:5000
アウター:3000
フロア:5000
アウター:3000
フロア:5000
重さ(㎏)(約) 10.3 11 16
組立サイズ(約) W170×D450×H120cm W250×D500×H175cm W300×D640×H195cm
インナーサイズ(約) W200×D150×H110cm W230×D220×H165cm W280×D220×H190cm
収納サイズ(約) W60×D25×H25cm W68×D26×H26cm W68×D32×H32cm
アウターテント ポリコットン
(ポリエステル65%、綿35%)
150Dポリエステル 150Dポリエステル
フレーム アルミ合金 アルミ合金 アルミ合金
インナーテント 75Dポリエステル 75Dポリエステル 75Dポリエステル
150Dポリエステル
(PUコーティング)
210Dポリエステル
(PUコーティング)
210Dポリエステル
(PUコーティング)
付属品 ペグ、キャリーバッグ ペグ、キャリーバッグ ペグ、キャリーバッグ
価格 オープンプライス
(参考税込価格41800)
オープンプライス
(参考税込価格41800)
オープンプライス
(参考税込価格54800)

「カマボコテントソロTC」はソロ用テントなのでかなりコンパクトになるかと思いきや、収納サイズは「カマボコテントミニ」と大きな差があるようには見受けられません。また、参考価格もサイズが大きい「カマボコテントミニ」と同じ値段。

これもまた、ポリコットン素材を採用している為かと思われます。

ポリコットン素材にこだわらなければ、ソロやデュオキャンプで使用するにしても同価格でサイズが大きめな「カマボコテントミニ」を選んでも良さそうに思ってしまうんです。

ただ、カマボコテントミニには人気のナチュラルカラー「タン」がラインナップにはありません。今後のラインナップ追加に期待したいところです。

カマボコテントミニのタンカラーは2019年春頃に発売予定だそうです。

まとめ

いかがでしたか??

ポリコットン素材採用で焚き火に強い仕様になったカマボコテント。

今回発売となったのはソロキャンプサイズですが、ひょっとすると今後はファミリーサイズでもポリコットン仕様が発売されるかもしれません。ただ、そうなるとますます重くなるような・・・。

カマボコテント2やカマボコテントミニは相変わらず品切れ状態が続いているようですが、カマボコテントソロTCは突然の発売だったからか普通に購入することが可能のようです。

気になった方はチェックしてみてはいかがでしょうか。

最後までお読みいただきありがとうございました。

【カマボコテントソロUL】カマボコテントがソロ&ウルトラライト仕様になって登場~DOD 2019 NEW PRODUCTS
つい先日、TC(ポリコットン)素材を採用した【KAMABOKO TENT SOLO TC(カマボコテントソロTC)】を突如として発売したばかりのDOD。個人的に「ひょっとしたらでるかな??」なんて思っていたアイテムが続けざまに登場します。その名も【KAMABOKO TENT SOLO UL(カマボコテントソロUL)】
【DOD新製品】『NUNO-ICHI(ヌノイチ)』は野営スタイルにピッタリな布1枚の超シンプルテント
今回DODから発売される新製品は、切れ目が入った「布一枚」のアイテム。創意工夫することで自然を楽しむことに重点を置いた究極のシンプルテント。その名も『NUNO-ICHI(ヌノイチ)』。布一枚で出来上がるから「ヌノイチ」。どんな構造になっているのか。これは気になるアイテムなので、調べてみました。
【DOD(ドッペルギャンガーアウトドア)】『パップフーテント』はソロも父子キャンプもできるワイルドな『パップ風』なテント~パップってなんだ?
「ドッペルギャンガーアウトドア」すなわち「DOD」から発売されている『パップフーテント』なるものを発見。どちらかと言えばソロキャンプ向けな感じもしますが、我が家の小さい次女となら父子キャンプでもイケルかも??それに結構ワイルドな野営スタイルも楽しめちゃうのかな。持ち物も減らしてミニマムキャンプを楽しみたい!!
【シンプル設営はダテじゃない】カマボコテント2タンカラーを初めて張ってみたら楽しかった
カマボコテント2(タンカラー)を引っさげて、2019年我が家の初キャンプ。試し張りできていないのでぶっつけ本番。本当にシンプル設営なのか、ちゃんと張れるのか結構不安。そんな我が家のカマボコ設営をざっくりとご紹介します。
タイトルとURLをコピーしました