こんにちは、のざる【Follow @camp_bata】です!!
本ブログにお越しいただきありがとうございます。
ワークマンのエアロストレッチウォームスラックスパンツは、普段から愛用しているお気に入りのパンツです。
そしてこのパンツと同等な動きやすさを誇るのが、2020年秋冬新作モデルのHG009A AERO STRETCH(エアロストレッチ)ウォームジョガーパンツ。
裾がリブ仕様になっていて、足元をスッキリと見せてくれるジョガーパンツ。伸縮性も抜群で、自転車乗りにもオススメできるウォームパンツです。
こういうパンツ、待ってました!
Field Core エアロストレッチウォームジョガーパンツ
ワークマン2020秋冬モデルに登場した、HG009A AERO STRETCH(エアロストレッチ)ウォームジョガーパンツ。
カタログP.94に掲載されているんですが、なぜかすっかり見落としていましたが、たまたまお店で見つけました。
どの商品もそうなんですが、ブラックカラーがとにかく在庫が少ない! ほかの色はたくさんあるのに、ブラックは1着しかありませんでした。
人気商品はとにかく売り切れが多いので、ここはワークマンさん頑張ってほしい・・・とくにブラックは売り切れが早い。
残っていたのはLLサイズのみ。腰回りは少しゆとりがあるものの、ひざ下はシュッとしているので良き。
ちょっと大きめでしたが、その着心地に惚れて即買いしました。
では、エアロストレッチウォームジョガーパンツを紹介していきます。
ディテールは細身
このパンツは、FIT STYLE細身シルエットです。
さらにジョガーパンツなので、ひざ下はスリムなテーパード仕様となっています。
エアロストレッチウォームスラックスパンツに比べて股上は深めで、腰回りは少しゆとりがあります。
バックポケットは左右2に2つ。右側はジッパー付きのポケットです。
左側ポケットに、FieldCoreのタグが小さくついています。
裾部分、前面です。よく見るジョガーパンツの裾と違って、前面から見るとリブがあるようには見えません。
後ろ側半分がリブ仕様になっています。
履いてみると、こんな感じです。
ブラックなので、前から見ても後ろから見ても、よく見ないと差がわかりにくいので、そんなに気になりません。
裾がリブ仕様だと、スッキリしていて良きですね。裾が邪魔にならないので、自転車に乗る人などには向いているかと思います。
自分も子供の送迎で毎日自転車を漕ぐので、こういうスッキリしているタイプのが良いですね。
動きやすさは抜群!
驚くほど伸びるウォームジョガー
タグでも大きく謳っている特徴ですが、このシリーズのパンツはほんとに良く伸びます。
2wayストレッチ仕様で、ストレッチ性・伸縮率は最強の150%!
軽く引っ張っても、ジャージのようにビヨンビヨン伸びます。
この快適さで、アウトドアでもタウンユースでもリラックスウエアでも通勤通学用としても使える、万能パンツに仕上がってます。
キャンプで履くなら、ダークグリーンかサンドベージュカラーがいいかな。
さらに膝部分は3Dムービングカット仕様なので、膝の曲げ伸ばしもラクラクです。
パンツ自体もデニムなどに比べると軽量。
これも動きやすさに一役買っている感じがします。
エアロストレッチウォームジョガーパンツ 裏起毛で暖かい
ウォームジョガーパンツというだけあって、裏地には微起毛素材が採用されています。
厚すぎない素材なので、やわらかく履き心地も肌触りも良いです。
パンツの中は寒くなる時期でも暖かく過ごせますが、ショートソックスを履くと裾はちょっと寒い。
スマートフォンポケットは左側
ワークマンパンツの定番スマーフォンポケットは、左側についています。
便利なポケットなんですが、右利きの自分にはちょっと慣れない配置です。
撥水性は期待できない!?
ワークマンウェアの定番特徴である、撥水加工。
生地表面には撥水加工が施してありますが、今回のパンツはまだ撥水性を試していません。
ただ、同様素材のエアロストレッチウォームスラックスで感じた撥水性は、ディアマジックダイレクトやスプラテックほどの撥水性ではありませんでした。
軽く弾くのは最初だけで、何度か洗濯すると撥水性はほぼなくなっていました。
今回のパンツも撥水は期待できないので、ここはちょっと残念ポイントです。
いや、そもそもこういったパンツに高い撥水を望むのが間違ってるのかもしれませんね。
着用感はどう?
自分は身長177cm、LLサイズを着用しています。
その他のウェアはこんな感じ。
- モンベル インナーダウン
- UNIQLO ビッグシルエットシャツ
- ワークマン メリノウールソックス
- ワークマン アスレシューズハイバウンス
ひざ下はスッキリと圧着感のあるシルエットですが、股上が深く、腰回りはゆとりがあります。
パンツそのものはストレッチ性が高いので、タイトに履きたい場合はワンサイズ落としてもよさそう。
自分のように、ひざ下はスッキリとしつつも腰回りはゆったりしたいなら、いつものサイズかワンサイズ上がいいかもしれませんね。
バックポケットは、なぜか片側だけジップになってます。
ジップじゃなくてもいいんじゃないかなと思いましたが、自転車に乗っていてもモノを落とさなくなるので役立つなと感じました。
エアロストレッチウォームジョガーパンツ 仕様
品番 | HG009A |
カラー | サンドベージュ・ブラック ダークグリーン・ミックスグレー(限定生産) |
サイズ | M・ L・ LL ・3L |
素材 | 【サンドベージュ・ブラック・ダークグリーン】 レーヨン76%・ナイロン20%・ポリウレタン4% |
素材 | 【ミックスグレー】 ポリエステル51%・ナイロン23%・レーヨン22%・ポリウレタン4% |
サイズ | M | L | LL | 3L |
---|---|---|---|---|
ウエスト | 78 | 82 | 86 | 91 |
股下 | 71.5 | 71.5 | 71.5 | 71.5 |
エアロストレッチウォームジョガーパンツ カラー
エアロストレッチウォームスラックスは以下の4カラー。
- サンドベージュ
- ブラック
- ダークグリーン
- ミックスグレー(限定生産)
エアロストレッチウォームジョガーパンツ 価格
税込 1,900円
あとがき
ストレッチ性がやみつきになるこのパンツ。個人的には、大きな残念ポイントはありませんでした。
秋から冬にかけて活躍できるパンツで、税込1,900円はかなりの良コスパと感じます。
なんだかんだでブラックが着回ししやすく、毎日のように履いているので買い足したい。
でも、ブラックは売り切れが多すぎるのが困りポイント。
撥水性と在庫薄いのが残念点のようにも思います。
もし気になったらチェックしてみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。


