こんにちは、のざる【Follow @camp_bata】です!!
本ブログにお越しいただきありがとうございます。
私事ですが、長女は小学校を卒業。次女は保育園を卒園となりました。いろいろ大変な状況ではありますが、おかげ様で無事に式を終了することができました。
4月は2人とも小学中学の入学となります。その準備に年明けからバタバタバタバタと様々な準備に追われ疲弊する毎日。
もちろん、同じ状況の方はたくさんいるので、我が家だけが特別というわけではないんですけどね。
そして、昨今の新型コロナウィルスでの外出自粛などなど、キャンプどころかお出かけもままならない状況(ワタクシ、東京都在住です)。
自宅で過ごす時間がかなり増えた我が家。さて、どう過ごそうか(*_*)
キャンプどころかお出かけもままならない毎日、どうする?
ファミリーキャンプを始めて5年ほど経ちます。
長女は小学生なのでキャンプに行けるのは土日祝がメイン。しかし夫婦揃って土日祝の出勤が多い。シフトや諸々の予定を調整し、キャンプに使える土日は月に1回程度。
夏休みや春休みは平日に行けたりするので、混む土日を避けやすく回数が増えることもありますけど(*’ω’*)
そんなこともあって、年間泊数はとても少ない我が家。
最後にキャンプに行ったのは2019年12月(汗)
あー、キャンプロス真っ只中。
この冬は比較的暖かかったので、冬装備の少ない我が家でも冬キャンプに挑戦しようかなと考えていました。
が、前述のように子供たちの卒業入学準備に追われ、キャンプどころではありません。
いろいろと予定をやりくりされてキャンプに行かれている方々を、本当に尊敬します( ;∀;)
ウチの次女にはちょっと事情があり、入学に向けて1年以上前から様々な準備を進めてきました。
4月の入学に向けて年明けからその準備が佳境に入り、親もナーバス気味。
「今年のキャンプどうする?」とか「このテント良くない?」みたいな会話もちょっとNGというか・・・キャンプの予定なんか考えてらんないよっ!という日々が続いておりました。
諸々の目処がつき、ひと段落ついたのが2月下旬頃。
ソロ用テントを使いたくてウズウズしている長女も楽しみにしているので、春休みに2020年初キャンプを予定。
しかし、その矢先に新型コロナウィルスの感染がどんどんと拡大。
人が密集する場所が感染リスクが高いことは言わずもがなですが、屋外は比較的リスクは低いとも言われています。
そのせいもあってか、人との距離が比較的取りやすい、屋外のアウトドア・キャンプ場が人気だというニュースもチラホラ見かけました。
新型コロナ 密閉空間や人混み避けてアウトドア 群馬県内 キャンプ場や公園の人気上昇
土日は混むだろうから念のために避け、春休みの平日を狙い予定を調整していました。
しかし、そこに東京都から外出自粛要請の発表。
屋外は感染リスクが低いとは言いつつも、東京に住む我が家としては状況は一変しました。
キャンプは逃げない!我が家は体調管理に努めるしかない
感染する・感染させてしまう可能性など、万が一を考えると出かけるべきではないと判断(予定していたキャンプ場も休業となってしまいました)。
今は週末平日関係なく、買い物以外は出かけないようにしています。
しかしながら、自分も妻も仕事には行かなければなりません。
自分は比較的空いている電車を選ぶようにしています。妻は接客業なので手洗いやマスクなどの予防策はとっていますが、不安な面がたくさんあります。
幸いにも、年末から今まで我が家は誰も体調を崩していません。
基本ですが、とにかく「よく食べ・よく寝て・よく休む」ということを心がけています。
休校・春休み中の自宅での過ごし方。今できることは、
- とにかく体調管理を徹底する
- 子供たちに過度なストレスがかかっていないか注意し、穏やかに過ごす
これがいちばんいいのかなと思っています。
キャンプもできないお出かけもできない状況ですが、元々インドア気質な我が家。自宅で過ごすことがさほど苦ではありません。
逆に、普段できない分長女も次女もここぞとばかりにゲームをしたり漫画を読んだり。親も同じようにして過ごしています。
長女に「ずっと家できつくない?」と聞いても「え?全然きつくないよ!むしろワンピースが面白くて読みふけっちゃうんだよね!!」
・・・いいんだか悪いんだか(汗)
体も動かさないとなまっちゃうので、ちょっとお散歩したり、いわゆる「うちキャン」や「庭キャン」などで少しアウトドア気分を味わいつつ、我が家としては次回のキャンプに向けて体力を温存していきたいですね!
その間、このブログも過去記事のリライトなどを続けつつ、細々と続けていければいいなと思っています。
なんだかとりとめのないお話になってしまいましたが、少しでも早く、気軽にキャンプにも遊びに行けるようになることを祈るばかりです。