こんにちは、のざる【Follow @camp_bata】です!!
本ブログにお越しいただきありがとうございます。
なんだか恒例になってきましたが、今回も懲りずにワークマンウェアの紹介となっております。
「4,000円以下で買える防風防寒ジャケットがいいよ」ってお話

【コスパ最高】焚火におすすめワークマン綿リップ防風防寒ジャケットを徹底レポート! - ハピキャン(HAPPY CAMPER)
みなさんこんにちは、ファミリーキャンパー「のざる」です。キャンプでは定番の焚き火ですが、飛んでくる火の粉で服に穴が開かないか心配になりませんか? また、焚き火だけでは体の前面しか暖まらず、背中からの風がとても冷たく感じることもありますよね。今回はワークマン2019年冬モデルより、防寒性が高く、火の粉にも強い防寒ジャケッ...
今回レポしたのは、ワークマン2019年秋冬モデルの中でも一番欲しかったジャケットでございます。
『DIAMAGIC DIRECT(R)綿リップ防風防寒ジャケット』
発売されたらしいとの情報を聞きつけ、そそくさとワークマンに向かったことが記憶に新しいです。
ミリタリー感溢れるツートーンカラー。タウンユースでも使えるデザインがとってもお気に入りで、普段もよく着ております。なにより暖かい。
街中でも同じジャケットを着ている人をよく見かけるようになりましたが、今のところカーキ色を着ている人を見たことがありません。ブラックかオレンジカラーのみです。
カーキが人気ありそうなんですけどね。
綿素材なので焚き火にも強いし、撥水性能も非常に優秀。小雨なら傘いらずのジャケット。
これで税込3,900円とはかなりの高コスパ。
防寒も焚き火も雨対策もできて、一石三鳥!
そんな『DIAMAGIC DIRECT(R)綿リップ防風防寒ジャケット』の紹介記事はこちら。

【コスパ最高】焚火におすすめワークマン綿リップ防風防寒ジャケットを徹底レポート! - ハピキャン(HAPPY CAMPER)
みなさんこんにちは、ファミリーキャンパー「のざる」です。キャンプでは定番の焚き火ですが、飛んでくる火の粉で服に穴が開かないか心配になりませんか? また、焚き火だけでは体の前面しか暖まらず、背中からの風がとても冷たく感じることもありますよね。今回はワークマン2019年冬モデルより、防寒性が高く、火の粉にも強い防寒ジャケッ...
まだまだ寒い日が続きます。
お気に召しましたら、ワークマン公式オンラインストアやお近くのお店でチェックしてみてください。
こんな記事も書いています

【買ってよかった】ワークマン2019年秋冬モデルから厳選の3アイテムを紹介
こんにちは‼︎のざる【Follow @camp_bata】です。 本ブログにお越しいただきありがとうございます。 ...

奥様がワークマンの『フルジップコットンパーカー』を買ってきたの巻~
こんにちは!!のざる【Follow @camp_bata】です 本ブログにお越しいただきありがとうございます。 作業着のDNAを...

【ワークマン女子デビュー】2019年春モデル新作「綿アノラックパーカー」購入できました〜着用感を徹底紹介
すでに多数の方が購入されていて今更感が半端ない気もしますが、ワークマンで2019年春物新作の「綿アノラックパーカー」を購入してきました。2018年に大流行した綿かぶりヤッケがリニューアル。今年の我が家のキャンプウェアとして活躍を期待しているこのウェア。ざっくりとご紹介します。