こんにちは、のざる《Follow @camp_bata》です。
本ブログにお越しいただきありがとうございます。
アウトドアショッピングサイト「cabinet」で記事が更新されました。
なんと、今回で3つ目となります(o^^o)
よかったら、さくっとお読みください。
キャンプ道具の収納、正解がない!
出典:cabinet
3回目となる今回の記事は「キャンプ道具の収納方法」について書かせて頂きました。
テント、寝袋、コンロ、焚き火台などなど…いろんな道具を持って行きますよね。
そんなキャンプ道具は、ソロでもデュオでもファミリーでも、収納や持ち運び方法に悩む方は多いはず。
キャンプが終わるたびに「整理整頓しなきゃ!」って口癖のように言っています。
いろいろ楽しみたいけど、なるべく道具は軽くしたいとか、減らしたいとか、整理整頓したいとか、思いは人それぞれ。
コンパクトなものばかりで揃えられたらいいんでしょうけど、なかなかそうもいきません。
さらに、快適性を求めてあれもこれも持って行く癖があります。
必要なものがどこにあるのかわからない!!
そんな悩みを少しでも解決できるよう、我が家の一例として収納状態ご紹介しています。
そんな記事はコチラ

【ハードとソフトを使い分け】我が家が実践するキャンプ道具収納方法
みなさんこんにちは。初級者ファミリーキャンパー「のざる( @camp_bata )」です。 キャンプ道具、どんどん増えていませんか?キャンプが好きになるとお洒落で機能的でコンパクトなキャンプアイテムに目移りして、気づけばキャンプ道具だらけ。そうなると必ず悩む事があります。...
ハードとソフトを使い分けて、なるべく見やすく片付けやすく!を目標にしています。
よかったら読んでみてください(*´∀`)
公式 アウトドアショッピングサイト「Cabinet」のブログページはコチラ
↓他にこんな記事も書いています( ´ ▽ ` )↓

【キャンプ収納術】運びにくい「炭」と「薪」は100均DAISO(ダイソー)の収納ケースがオススメ
焚火調理にハマってきている、のざる( @camp_bata)です。 キャンプには欠かせない楽しみに、お肉を焼くということがあります。 ...

【減らしすぎ⁉︎】キャンプギアを厳選しすぎた大失敗ファミリーキャンプ~テーブルとチェアは必須だよ
こんにちは!!のざる【Follow @camp_bata】です。 本ブログにお越しいただきありがとうございます。 キャンプ道具が...